花粉症
花粉症による症状
くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみが4大症状となります。
花粉症のくしゃみは発作のように連続して起こり回数が多いのが特徴的です。風邪の場合は長くても1週間程度で治りますが花粉症の場合は1シーズン続きます。鼻水は水のようにサラサラしていて鼻づまりや目のかゆみも強く出ます。
●その他の様々な症状
花粉が喉から気管に入ると、痰の出ない乾いた咳が続き気管支の粘膜が腫れ喉の痛みや呼吸困難が起こることもあります。
皮膚に花粉が付くことで皮膚のかゆみ、耳のかゆみ、ぼーっとして熱っぽい、集中力の低下、だるさ、倦怠感があるとっいった全身症状を伴う場合もあります。
花粉症の治療法

当院では微弱電流治療器アキュスコープを使用して治療していきます。
鼻の粘膜で起きた炎症により乱れた生体電流を正常に整え炎症を鎮め治癒力を高めます。
主に顔(鼻の周り、目の周り)のツボをポイントに治療していきます。
又、治療効果を最大限に生かすポイントとして大前提にマスクをして保湿、保温を怠らない、目のかゆみはこすらず冷やす そして大切なのが生活習慣を改善することです。
疲労は自律神経を過敏にしアレルギー反応を起こしやすくします。睡眠を十分にとり、ストレスを溜めないように心がけましょう。